フォト
無料ブログはココログ

zard

« 特急「ゆうづる」進行中 | トップページ | 先週末のネタ②大統寺運転会 »

2011年8月23日 (火)

先週末のネタ①JAMに行った。

 8月19日。久しぶりに鉄道模型コンベンション(JAM)に行ってきた。いつもお盆の旅行などとかち合って行かなかったが、今年は、造形村で発売予定のDD54のサンプルが展示されるというので行くことにした。
Bigsait110821

Tatekan

会場は、有明の国際展示場である。前日までの猛暑から一転大雨警報が出る天気になり開場を待っている間にも雨が降りそうな雲行きだった。幸いにも雨は入場後から降り出したので、濡れずに済んだ。買い物目当ての息子と別れ、一人企業ブースを回る。一応私もメーカーの一員なので、こういう場では、お得意さんが出展しているので、どうしても仕事になってしまう。新製品の発表は時間ごとにするらしく、造形村のDD54は13:30からとなっていた。さっさと見て帰ろうと思ったが、そうは問屋が卸さないといった様子。とりあえず、出展のブースを見て時間を潰すことにした。見つけたのがコレ。
Worlddeki3110821
Powerunit110821
ワールド工芸の銚子デキとその動力装置。ウチにも無動力のキットがあったと思う。でも、買わずに来てしまった。ざっと見ながらも、チームおやびんや早稲田職鉄など、知り合いのところには顔を出して回る。そのうちに時間になったので、造形村のブースに行って、お目当てのDD54のサンプルを見に行った。
Dd541108212
Dd54110821 見ての感想は、人によりけりだろうが、それなりに精密感は有った様な出来人っていたと思う。価格も割りとこなれた値段かなぁ。
 という訳で、しばらくぶりのJAM見物だった。帰りは、結構な雨の中帰宅。この日から、雨の週末となった。

« 特急「ゆうづる」進行中 | トップページ | 先週末のネタ②大統寺運転会 »

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先週末のネタ①JAMに行った。:

« 特急「ゆうづる」進行中 | トップページ | 先週末のネタ②大統寺運転会 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30