レイアウトボードの製作(3)
先日、水性塗料を塗って失敗したので、今回は、油性塗料に切り替えた。日にちが迫っているので、失敗は回避しなければならないからだ。
今度使うのは、同じアサヒペンだが、油性のスーパーコートのグレーを買ってきた。
水と違い、ペイント用うすめ液を使うので、溶剤のにおいが気になるが、意奈々で、同系の塗料は使った経験があるので、間違いないと思う。早速塗装に移る。
塗料が少し硬めなので、うすめ液を足した。1枚目を塗った。この間のように下の塗料にはじかれることもなく完了。
同じ要領で、2枚目も塗ってしまう。少しムラがあるがそのまま乾燥を待つことにした。2度塗れば綺麗になるだろうが、前にも書いたように、ストラクチャーを作る予定なのと、予備扱いなので、このままレールを敷いてしまう。
とにかく、ラッカーと違うのは、乾きが遅いこと、このまま明日まで置いておくこと。今度は、このまま使えるだろうと思っている。
« 秩父、羊山公園の芝桜。 | トップページ | カメラを直してんだ。 »
「模型」カテゴリの記事
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 静岡トレインフェスタ2024(その2)(2024.05.26)
- 静岡トレインフェスタ2024(その1)(2024.05.22)
- 鉄道模型ショー開催中(2023.10.15)
- 日本鉄道模型ショー2023(2023.09.12)
コメント