フォト
無料ブログはココログ

zard

« レイアウトボードの製作(4) | トップページ | レイアウトボードの製作(5) »

2012年5月13日 (日)

元三島神社例大祭

 5月の第2土日は、鶯谷駅前の元三島神社の例大祭である。今年は5月12~13日だが、今回3年に1度の大祭の年だった。
 氏子15町会が順番で年番を勤めるのだが、今回は隣町会の東日暮里6丁目本町会の晩になっている。
 朝9時頃から、下谷から、言問通りを通って、尾竹橋通りを東日暮里3丁目まで各町会の神輿が順番に練り歩く。
 まず先頭は、各町会から2人づつ参加の手児舞から順に、行列が来る。

Sairei01

 次に、各町会の宮総代 、町会の高張提灯が続く。
Sairei02_2
 お囃子の後、今年の年番である、6丁目本町会の神輿を先頭に、15町会の神輿が続く。
Sairei04
 最後は、前回の年番だった東日暮里5丁目町会。Sairei05
 お囃子の車の後は、神馬に乗った、元三島神社の宮司が来た。
Sairei07
 終着地の3丁目の尾竹橋通りでは、宮司が祝詞を上げた。
Sairei09
 最後に、今年の手児舞参加者が、ステージトラックに上ってお披露目された。
Sairei08
 大祭は、また3年後に行われる。さらに、来週は、浅草の三社祭だ。下町の祭り真っ最中。

« レイアウトボードの製作(4) | トップページ | レイアウトボードの製作(5) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元三島神社例大祭:

« レイアウトボードの製作(4) | トップページ | レイアウトボードの製作(5) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30