フォト
無料ブログはココログ

zard

« 久しぶりの半田付け。 | トップページ | バラを見に行ってきた。 »

2012年6月 2日 (土)

乗務員ドアーの続き。

 昨日パンタグラフの修理をしたが、もう一台あったので、念のため塗装を落としてみた。
Ps2305
 同じような半田付けだと、こちらも取れてしまうかもしれないので、直しておく方が良いだろうと思ったからだ。
Ps2306
 塗装をはがしてみたら、こちらのはちゃんとハンダが流れていた。ただ、気になることがあった。それは、止めフックのハンダが緩んでいるようだ。そのため、フックが外れなくなってしまったためにスリ板が取れてしまったらしい。ハンダを付け直さなければならないが、ちょっと面倒。
 さて、続きの乗務員ドアーの方は、窓サッシの切り抜きをした。
Crewdoor04
 まず、糸ノコの休み穴を開け、ひとつづつ糸ノコで切り抜くのだが、板厚が0.2tなので、ムリをすると、糸ノコの歯に引っかかって、曲がってしまわないようにしなければならない。
Crewdoor05_2
 洋白は、黄銅より硬いので、直線は良いが、コーナーを曲げる時は、糸ノコを立てなければならないので、歯に引っかかり易い。モノが小さいだけに、爪で押さえなければならないのがつらいところ。
Crewdoor06
 全部、切り抜き終わったところで、今日は、目が疲れたので、終わりにした。あとは、窓サッシをヤスリで、仕上げることになる。

« 久しぶりの半田付け。 | トップページ | バラを見に行ってきた。 »

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗務員ドアーの続き。:

« 久しぶりの半田付け。 | トップページ | バラを見に行ってきた。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30