フォト
無料ブログはココログ

zard

« 今日の「あけぼの」 8月29日 | トップページ | 今日の「あけぼの」 8月31日 »

2012年8月30日 (木)

白河「大統寺」運転会

 さる、8月25日、26日の2日間、福島県白河市の大統寺で、毎年恒例の寺子屋教室の一環で運転会が開かれた。
 当日は、いわき、仙台、山形、東京の各地から、15人の参加者あった。
 朝からいわきのメンバーがレイアウトを設置。10時頃から各地からの参加者も集まり12時頃までには、レイアウトも完成し、昼食となった。
Yard03
 私たち一部は、用意されたお弁当を頂き、運転会場の「本堂」で昼食を取ったが、一部のメンバーは、ヒミツ情報を元に想像を絶する「チャーシューメン」を食べに行ったようだった。(どうもなかなか帰ってこない訳だ)
 13時、白河駅長を招いて恒例の開通式を行い、2日間の運転会開始となる。
Kaituusiki01
  開通式の図、左から2人目が大統寺ご住職。中央が白河駅長。両脇は各地からのメンバー。

 早速並んだ車両の運転。来場の子供たちのリクエストも交え、順番に走らせていく。
うちのは・・・。
Ef62583
 信越線の急行を模したEF62牽引の列車と583系の「はくつる」
Ef63
 出発前日発売のEF63。
Eh500
 結構人気の有ったEH500牽引のタキ43000+タキ1000の22両編成など。他に485系「ひたち」
 他の参加メンバーの「北斗星」「カシオペア」も人気の的だった。
Yard01
 そのほか、コン☆テツ担当のNゲージ体験運転も人気だった。さらに、25日はお客さんの持込でプラレールも走っていた。
 翌朝は、恒例の実物撮影会。近くの撮影場所で、本物の「カシオペア」「北斗星」などの撮影を楽しんだ。
Ef510509120826

Ef510513120826
 14時まで運転会を行い、かたづけをして、16時に解散。また来年の再会を約して、帰宅の途についた。
 2日間充分楽しんだ、夏休み最後の休日であった。

« 今日の「あけぼの」 8月29日 | トップページ | 今日の「あけぼの」 8月31日 »

模型」カテゴリの記事

コメント

おばんです、工房5丁目様。今年もご参加戴き、有難うございました。今回はヤードを取り敢えず5本増やしたのですが、車輌数が多く 全く対応出来ませんでした。あと3本は増やせそうなのですが、スペースから観て これくらいが限界でしょうか。またご一緒出来る機会を楽しみにしております。

 きぬやまセンター長様、コメント有難うございます。
 どこの運転会でも、収容線の本数は悩みの種ですね。いくら増やしてもそれ以上に控え車両が有りますから。結局、いつも不足がちです。
 本線乗せをしないで、ヤードで車両を入れ替えてから出せばいいのでしょうが、10両ともなると、片付けるのもたいへんですしね。
 また、来年も楽しみになりました。よろしく。

昼の行方不明者その1です(笑)

毎年、車輌は皆さんスゴいのを持ってくるので、食べ物でとTシャツで話題を提供することくらいしかできないもので・・・

でも、それでは命を縮めてしまうことに今さらながら気付きました(苦笑)
これからは「普段は控えつつ、やる時はやる」で行こうと思います。

軌道戦士ヤマザキF91様
 コメント頂き有難うございます。あの時は、白河駅長さんやご住職もすでにスタンバイしているのにどこに行ったのか?昼の途中で、熊にでも食われたのか(そんなことはない)ということで、みんなで心配していました。(そんなに深刻でもなかったですが)
 ま、腹も身のうちということも有りますので、過激な食べ物は控えた方が良いかもしれませんね。あの日は特に「W肉料理」でしたから。
 次回は、すばらしい作品を期待しています。

昼の行方不明者その2です(笑)

要屋は会場からさほど離れていないので、開通式には充分間に合うと見込んでおりましたが、人気のラーメン店で客が多く、入店まで待たされてしまいました。

チャーシュウメンは、あれだけたくさんのチャーシュウを使うためか数量限定のようで、4人中3人しか注文できませんでしたので、来年チャレンジされる場合は早めに行かれたほうが良さそうです。

平機関区様
 貴重なアドバイスを頂きました。次回は行ってみたいと思います。
 ということは、某ブログに書いてある、F氏も頼んだのでしょうか? そうすると、もし、あのテーブルに4つ並んだら、さぞものすごい絵になったでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白河「大統寺」運転会:

« 今日の「あけぼの」 8月29日 | トップページ | 今日の「あけぼの」 8月31日 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30