北斗星の客車
KATOから、北斗星の客車が発売になった。機関車ばかりあっても、肝心の客車がないと、恰好がつかないので、そろえたいと思ったので、1編成そろえるつもり。で、今日、問屋にそろっていたのを引き取ってきた。さっそく開けてみる。
ただ、KATOの発売製品では現状で、すべてフル編成にならない。さらに、説明書に書いてある編成と、実際の車種が違うところがあり。ちゃんと調べないとまずい。
まず、オロネ25 500、オロハネ25 500、オハネ25 550の3種が未発売なのである。さらに、実際は、オハネフ25が3両必要なのだ。先の3種が発売にならないとフル編成ができないので、早く何とかしてほしい。TOMXのように基本、付属1、付属2くらいにまとめて発売してほしかった。
コン★テツの要望で、一応、来た車両だけでもあさってからの関東合運で、お披露目したいということで、さっそく、持っていくことになった。また何か持っていくものを削らないと。
« 関東合同運転会 | トップページ | 明日から関東合運。 »
「模型」カテゴリの記事
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 静岡トレインフェスタ2024(その2)(2024.05.26)
- 静岡トレインフェスタ2024(その1)(2024.05.22)
- 鉄道模型ショー開催中(2023.10.15)
- 日本鉄道模型ショー2023(2023.09.12)
せめて単品のオハネフ25にバリエーションがあれば・・・
ちなみにウチでは基本セットの他に
オハネ25-560を3両
スハネ25-500を1両
オハネフ25を2両
買いました。
投稿: 軌道戦士ヤマザキF91 | 2012年10月 9日 (火) 21時12分
そうです。確かに調べた車両は、3両のオハネフのうち2輌が200番台の平妻でしたね。KATOのは全部0台なので、そういう編成はなさそうです。勘違いして、問屋にオハネフを1台返してしまったので、また、追加購入しないと。
KATOさん、オロネ25 500、オロハネ25 500、オハネ25 550の3種、早く出してよね!
投稿: 工房5丁目 | 2012年10月 9日 (火) 23時36分