フォト
無料ブログはココログ

zard

« タ300を組む。その2 | トップページ | タ300を組む(その3) »

2012年11月 3日 (土)

入間基地航空祭

 今日、入間基地で、航空祭があった。池袋から、入間基地の最寄り駅稲荷山まで行くのだが、駅についてみると、6時40分に起きた人身事故でダイヤは15分遅れになっていた。Inariyama01 入間市行きの急行で1時間くらいかかって到着した稲荷山駅。すごい混雑。
Koukuusai01 改札を出たら、あまりの混雑に、ため息が出た。
広い基地内は、大混雑で、展示してある飛行機など、まともに見られなかった。
 とりあえず、撮った(撮れた)モノ。
Oh6dheri01 Sh60j Blueimpulse01 F201 何しろ背が低いのがハンディキャップ悲しいかな、人ごみの後ろからカメラのファインダーを見ながらの撮影はムリなので、目見当でシャッターを切るのがせいっぱい。
 一緒に行ったコンテツと分かれて、他の場所に行ったが、どこも込んでいて見られない。そのうち、F2ジェット練習機がデモフライトをはじめた。F202 轟音と共に離陸。基地の滑走路上を中心に背面飛行や宙返り、300kmくらいの低速飛行などを見せた。F203 続いてF15のでもフライトが行われ、同じように演技を見せた。F1501
F1502
F1503 基地の上空300mくらいからほぼ垂直に一気に数1000mまで上昇してしまうパワーはすごいとしか言いようがない。パイロットには5Gくらいの重力が掛かるらしい。
 つづいて、6機のブルーインパルスのデモフライト。
 まず4機が離陸。Blueimpulse02 続いて2機が離陸するやすぐに急上昇をしてみせる。Blueimpulse03 Blueimpulse04 基地の上を縦横無尽に飛び次々と演技飛行を見せた。Blueimpulse05 Blueimpulse06 Blueimpulse07 周り中超望遠を構えている中、この写真は、18mmでも入りきらないくらい、実際は大きい。何しろ、空中カンバスになっている訳だから。この後、空にハートを書いたり、星を書いたりしたが、とても写真に納まらなかった。途中、1機にトラブルが発生し、残念ながら、演技途中で、打ち切りになってしまった。
 着陸した。ブルーインパルスの機体。Blueimpulse08 こちらも、鉄と同じように濃いーキャラの人がいっぱいいたね。
この後、コンテツとはぐれてしまい、連絡するにも携帯も掛からず、メールも送れず、困ったことになった。帰り時間でいっせいに使ったのか、それとも・・・?
 結局、大混雑で見つからず。そのうちやっとコンテツが稲荷山の駅にいるとのメールが入ったが、この混乱では、会う事は不可能と思い、所沢で待ち合わせすることにした。家に帰ってきて、家人に「何しに行った」と尋ねられたので、「人ごみを見に行った」と答えた。

 

« タ300を組む。その2 | トップページ | タ300を組む(その3) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入間基地航空祭:

« タ300を組む。その2 | トップページ | タ300を組む(その3) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30