さいたま鉄道模型フェスタ
12月22日~23日の2日間、大宮ソニックシティーで、「さいたま鉄道模型フェスタ」が開催されているので行ってみた。
会場は、大宮駅から5分ほどの「大宮ソニックシティー」の地下1Fの展示ホール。
小ぢんまりとした場所の中には、たくさんのメーカーが店を構えていて、かなりの熱気があった。以前はNゲージが主体のフェアーだったが、最近は、1/80や1/87などのメーカーも参戦してきていた。中には関西からの遠征メーカーもあり、にぎやかなショウになっていた。
品物も、N、1/80、1/87、スタンダードゲージの車両から、ナローゲージ、1番のメーカーもあった。そのほか、レイアウト用品、鉄道関連グッツなどの販売もしていた。
2012年年末最後の鉄道模型フェスタで半日ほど、参観してきた。
皆さん、また来年も、景気のいい年になるようがんばろう。
« 暮れの準備(年賀状 その2) | トップページ | クリスマスイブのハプニング »
「模型」カテゴリの記事
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 静岡トレインフェスタ2024(その2)(2024.05.26)
- 静岡トレインフェスタ2024(その1)(2024.05.22)
- 鉄道模型ショー開催中(2023.10.15)
- 日本鉄道模型ショー2023(2023.09.12)
今年も愈々押し詰まってきました。そんな中、都内の某P模型店廃業の話しが飛び込んで来て がっかりしています。特にご贔屓にしていた訳ではないのですが、景気の悪かった当方としても 身につまされる出来事です。ところで、例のキットはまだ発売にはならないのですか。
投稿: きぬやまスカンク | 2012年12月24日 (月) 21時02分
某P模型店については、以前からいろいろ噂がありました。突然の発表でも、「やっぱりね」という声も有ったくらいでした。このところ、老舗の廃業が結構有りまして、四日市の「ジュニアー模型」さんも廃業して、経営者が変わるらしいですし、先だっては大阪の「きりん」さんもなくなってしまいました。お客さんの減少と、経営者の方の高齢化が主な原因になっているようですね。悲しいことです。
ご注文のキットは、はっきり言っていつになるか分かりません。S模型店の店主Kさんの都合で作っているようですので。とりあえずは少しづつ、進行はしているようです。まだ、前作のEF53がこの間出たところなので、まだ、しばらく掛かるかもしれません。ご了解ください。
投稿: 工房5丁目 | 2012年12月24日 (月) 21時14分
早速のご返事、有難うございます。いえ、別に催促した訳ではないのですが、予告以来大分時が経っており、ちょっと心配になて来たものですから。メーカーとしても、ジックリと製作に掛かっていると解釈致します。素晴らしいキットが発売されるものと期待しています。下手な作り方は出来ませんね。
投稿: きぬやまスカンク | 2012年12月26日 (水) 21時47分