オハフ45の工作。
« オハフ45妻板。 | トップページ | 紆余曲折。 »
「模型」カテゴリの記事
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 静岡トレインフェスタ2024(その2)(2024.05.26)
- 静岡トレインフェスタ2024(その1)(2024.05.22)
- 鉄道模型ショー開催中(2023.10.15)
- 日本鉄道模型ショー2023(2023.09.12)
コメント
« オハフ45妻板。 | トップページ | 紆余曲折。 »
« オハフ45妻板。 | トップページ | 紆余曲折。 »
« オハフ45妻板。 | トップページ | 紆余曲折。 »
« オハフ45妻板。 | トップページ | 紆余曲折。 »
こんにちは。
あれ?貫通路の縁取りって、こっち側も出っ張ってるんじゃ無かったでしたっけ?
投稿: Brass_solder | 2013年1月26日 (土) 17時01分
Brass_solder 様。
このでっぱりは、仕切受柱で、図面を見ると、ドアーのない側にはついていないようです。本物は、90mmあるので、約1mm必要ですが、寸法通りにすると出すぎるように見えるので、0.8mm位にしました。よくわからないので、図面や写真を見ながらの作業で、遅々として進みません。
投稿: 工房5丁目 | 2013年1月27日 (日) 00時20分