フォト
無料ブログはココログ

zard

« 妻板の穴あけ。 | トップページ | 荷物ドアーの水抜き。 »

2013年2月 1日 (金)

妻板に、胴受けの欠き取を。

 1月も今日で終了。月末なので、会社の事務仕事などで、時間がとられてしまいました。なかなか思うように工作が進みません。 

 さて、昨日に続いて、今日は、妻板の胴受けの欠き取を加工しました。谷川のキットには、この欠き取がないので、実物どおりにしようと思います。まずはケガキから。Ohaohafutumaitakakou01 貫通路の下に、下から1.5mmを取り、幅は、貫通路と同じ幅にケガキます。こんな感じ。Cuplerkakitori01 結構幅があるので、糸鋸で切り取ってから、ヤスリで寸法に仕上げることにします。Cuplerkakitori02Cuplerkakitori03 ここから、ヤスリで削れば、結構時間短縮になります。ただ。車掌台の方は、0.8tで裏打ちしていたので、ちょっと手間がかかりました。Cuplerkakitori05 4枚とも仕上げて、約1時間で終了。もう少し時間が取れれば、もうちょっと捗るのだが…。

« 妻板の穴あけ。 | トップページ | 荷物ドアーの水抜き。 »

模型」カテゴリの記事

コメント

頑張ってますね~! 眼大事にしてね。

OER3001様
 今のところ、カスミ目は大丈夫です。
 ただ、工作をして、その日のブログを書くと、このくらいの時間になってしまうので、朝がつらいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妻板に、胴受けの欠き取を。:

« 妻板の穴あけ。 | トップページ | 荷物ドアーの水抜き。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31