フォト
無料ブログはココログ

zard

« 雨どいを付ける。(クモユニ82+クモニ83) | トップページ | 雨どいのハンダ取り(クモユニ82+クモニ83) »

2013年3月17日 (日)

早く片付けよ…。

 3日前に、前面のナンバーを貼ったED7625だが、そのあと、昼休みの時間が無くて、机の上に出しっぱなし状態でした。怪我をさせてはまずいので、夕食後、事務仕事の後に、とにかくサイドのナンバーを貼ってしまいましょう。
 位置決めのため、セロハンテープを貼り、車体中央に当たる所に、目印を付けて、そこから文字を合わせます。Sidenumber02_2


 7の位置を合わせると、次は、6を付けます。Sidenumber03 転写に使っているのはKeddeのメンテ用品でカプラーのスプリングを入れたりするのに使う道具です。プラなので、傷にならないし、適度にやわらかいのでTOMIXの金属インレタ貼りに使えます。続いて、25を貼り付けます。Sidenumber04 EDと7、6と25の間は少し隙間があります。全部貼れたところで、セロハンテープをはがして、出来上がり。あとは、東芝のメーカープレートを付けないといけないのですが、有り物を探したらEH500のがあったので、これを貼ろうと思ってよく見たら、製造平成12年と書いてあったのでOUT!。仕方ない。どこかで探して来ないと。とにかく番号が貼れたところで、片付けましょう。Ed7625 それより、カシオペアのEF81のナンバー貼りをした方がヨクネー!

« 雨どいを付ける。(クモユニ82+クモニ83) | トップページ | 雨どいのハンダ取り(クモユニ82+クモニ83) »

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早く片付けよ…。:

« 雨どいを付ける。(クモユニ82+クモニ83) | トップページ | 雨どいのハンダ取り(クモユニ82+クモニ83) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31