フォト
無料ブログはココログ

zard

« ダイヤ改正後 | トップページ | どこまで寸法に忠実か?(クモユニ82+クモニ83) »

2013年3月18日 (月)

昔から気になっていたもの

 昨日、安中貨物を取りに行った折、せっかく来たので、どこかで「カシオペア」も撮っておこうと思い、尾久から王子にかけて、線路脇を辿ってみたものの、ここというところが無くて、結局、東十条まで行ってしまいました。結構人がいますね。で、とりあえず来たところを撮りました。Cassiopea13031701そして、通り過ぎた後ろ側も。Cassiopea13031702 あまりほかのを待っていても、大したものはきそうもないので、帰宅しました。途中、王子の駅近くで昔から気になっていたものがあったので、お土産にと思い、北とぴあ近くの不二泉という菓子店に寄ってみました。買ったものは、これ。Mimichanmonaka01 ミミちゃん最中。よく、雑司ケ谷の鬼子母神などで見かける、ススキミミズクをデザインした最中です。子供のころから、王子駅前に目玉の回る看板が目立っていましたが、今まで買ったことはありませんでした。(あれ、箱開いてるじゃん!)
 店の人の説明では、七色のバリエーションがこの1箱に入っているということで、説明が箱の横に書いてありました。Mimichanmonaka02 では、どんなようになって居るのでしょうか、箱から出してみます。7色…?Mimichanmonaka03 て、4つしかないじゃん! もうすでに誰かに食われてる…!orz
 では、一番オーソドックスのをあけて見ましょう。Mimichanmonaka04 中身は粒あんでした。色が一番ススキミミズクに近い色合いですね。残りの3色は見ないうちに無くなってしまい、残念なので、また今度行ったときに、リベンジしましょう。

 7個入り 1箱 630円でした。お近くに行ったときは、お土産にどうぞ。

« ダイヤ改正後 | トップページ | どこまで寸法に忠実か?(クモユニ82+クモニ83) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 1個80円に箱代40円で600円、それに消費税プラスで630円という内訳かな。
7個だとどんなふうに箱に入っているんだろうか。

 いい計算ですね。大きさから言ってもそのくらいの値段でしょうか?
 箱の中には、横に並んで7個入っていたようです。何しろあけた時には、すでに3こ行方不明になっていたもので…。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昔から気になっていたもの:

« ダイヤ改正後 | トップページ | どこまで寸法に忠実か?(クモユニ82+クモニ83) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30