長野出張中(その2)
長野に来て2日目の朝です。昨日から2日朝まで、会場の「ながの東急」近くのホテルが、われわれの宿舎です。歩いて5分くらいのところ。
正面の通りは長野「善光寺」に向かう善光寺通りに面しています。で、今朝の居室の状況。 ネット環境があるので、PCを持って来た甲斐がありました。ですから、メール確認やブログの更新も可能です。
さて、昨日のイベント物には、ほかにもありまして、実物運転台で、103系電車と500系新幹線の体験運転ができます。 そのほか、地元のJR、長野電鉄、松本電鉄、上田交通などのほか、模型、ジオラマなどの展示もあります。そのいくつかを以下のように。
そこで、今日の仕事ですが、16番レイアウトのデモ運転が主な仕事であります。まずは、昨日走らせた車両のメンテ。 昨日1日走っていたので車輪が相当汚れます。まずは車輪の汚れを取ります。予備の車両で運転中に、この作業をやっています。
そして、トラブルもあります。原因不明の脱線を繰り返す「新幹線E5系」点検のために外したところ、絶縁が抜けていました。 交換の車輪がないので、走らない車両から車輪を外して交換しました。次、昨日フルパワーにしても走らなかった、ちびN700。
パワートラックのトラブルでした。過酷な走行がたたったのか、ウォームギヤーが抜けて、ヘリカルギヤーが欠けてしまっていました。
こちらは、予備のパワートラックを交換で対処しました。
この最中にも、車両のトラブル、脱線処理などの作業があります。
ただし、今日は、平日だったので、お客さんの入りは少なめだったので昨日より少し余裕がありました。
また、明日1日、作業します。
« 長野出張中(1) | トップページ | 長野出張中(その3) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 謹賀新年。(2025.01.01)
- まもなく2024年が終わります。(2024.12.31)
- 今年もあと1月。(2024.12.01)
- 夏も終わりになるのか。(2024.08.22)
出張運転、お疲れ様です。明日からの藤沢さいか屋のイベント。関西のOゲージ仲間が遠征してくるので、私も応援に行ってきます。
投稿: モハメイドペーパー | 2013年4月30日 (火) 23時50分
連休だと何かと駆り出される用がありますね。中には、長野と藤沢と掛け持ちの人もいますので、こちらも出入りが大変です。
投稿: 工房5丁目 | 2013年5月 1日 (水) 22時28分