フォト
無料ブログはココログ

zard

« アングルを付けました。 | トップページ | やっと形に。 »

2013年7月15日 (月)

情景作家展

 汐留の、旧新橋停車場で「造形作家展」が開かれています。会期終了まで、あと1週間になったので、今日、行ってみました。
 まず、ついでに、山手線ウグイス色ラッピング電車「ヤテ545」が来れば撮って置こうと、淡い期待をもって、鶯谷のホームに着いたら、ラッキーにも内回りにやって来たではないですか!Yate54501_2

 前に遭遇した時は、「伊右衛門ラッピング」に化けていたときだったので、この状態の撮影は初めてでした。
 その足で、新橋へ。Sinbasist01
 銀座口。この出口には、こんな表示もありました。Oldsinbasist01 高層ビルが立ち並ぶ一角に、復元された新橋停車場のレプリカが立っていてここの2階がギャラリーになっています。Oldsinbasist02 残念ながら、作品は写真撮影不可なので、図録を買ってきました。Zuroku01 帰りがてら、銀座に行ってみました。蒸し暑いのに、たくさん人が出てますね。昨今、銀座のデパートも受難時代。先日閉店した、銀座松坂屋を撮ってきました。Matsuzakaya01 数寄屋橋の阪急百貨店も、建て替え工事中のようですし、反面、今までなかったユニクロやマツキヨなどの量販店が進出してきましたね。
 まあ、参院選たけなわで、各候補者が総出で繰り出していました。むし暑いので、山野に寄って、涼みがてらCDを買って、早々に帰宅しました。

« アングルを付けました。 | トップページ | やっと形に。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情景作家展:

« アングルを付けました。 | トップページ | やっと形に。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31