チームおやびんが北斗星に乗る。
チームおやびん御一行様が北斗星に乗って、小樽に行く。出発日6月3日という情報がありました。(私は事情があって行きませんでした)
そこで、本日、せめて見送りにでも、と思いまして、上野駅13番線に参りました が!18:10頃に行っても、それらしき人影が見当たりません。ホーム上をくまなく1往復。さらに、そのあと、北斗星の発車前に出る、18:33発の小金井行き普通電車の発車を待ち、もう一度1往復。
やっぱり居ません。「これはハメられたか?仕方なく北斗星を撮って帰ろう」と思っていたら、なんと、入線5分前に、御一行様到着。出発前に仕込みをしていたとか。
そのうちにも、北斗星入線。豪華寝台特急も、寄る年波には勝てず、かなり車体の傷みが目立ちます、特に北海道持ちの「ソロ」の痛みがひどいようです。到着後、数分のうちに乗車開始。御一行様は最後尾の1号車、4人寝台に陣取り、お約束の牽引機の撮影に没頭。
本日、牽引機はEF510-514でした。相変わらず撮影は込み合っていますね。
据え付け時間おおむね20分で発車しますが、早くも、食堂車には、1回目の予約客らしき人が並んでいました。
発車の前に、最後尾オハネフ25のところで、御一行様記念撮影。参加者は、おやびん、大久保番頭、阪田、越後、森橋、さらに本日ドイツより帰国の井門社長の総勢6名。 撮影がすんだところで、車内へ移動。
19:03分「ああ上野駅」のメロディーに乗って、いよいよ発車!
皆さん、お気をつけて!
「鉄道ネタ」カテゴリの記事
- 新津鉄道資料館に行って来ました。(2024.06.13)
- 久しぶりのツーリング。(2024.03.06)
- ありがとうVSE貸し切り列車。(2023.12.05)
- 夏のVSE貸し切り乗車会(2023.07.13)
- 小田急VSE新春貸し切り列車。(2023.01.25)
いや~いいね~。
投稿: OER3001 | 2014年6月 3日 (火) 23時24分
大久保番頭の退職記念旅行?
投稿: モハメイドペーパー | 2014年6月 4日 (水) 00時13分
北斗星もそろそろ引退になるので、その前に乗っておこう。ということのようです。大久保番頭の退職記念とまでは、聞いていません。(そうかもしれないが…?)
車中込、2泊3日の日程です。私としては、北海道でもう少しゆっくりしたいところですが。
投稿: 工房5丁目 | 2014年6月 4日 (水) 09時36分