フォト
無料ブログはココログ

zard

« 鉄模連ショー | トップページ | また一つ鉄道名所が消えた。 »

2014年9月23日 (火)

「蚊」に注意!

 秋分の日。
 9月も、残すところあと1週間になってしまいました。8月末から、仕事が忙しいのと、家事仕事の掛け持ちで、気が付けば、ブログも更新せずに、ひと月終わりそうです。仕事はこなし切れず、思うようにはかどらずで、ストレスがたまる一方の毎日です。このまま、11月の模型ショウになだれ込みそうで、オッとその前に関東合運が控えていたりします。

 そんな中でも、とにかく1日30分の運動をノルマにされている身。雨の降らない日は、とりあえずの日課の散歩をしていますが、…最近、心配事が有ります。
 70年ぶりの流行と、世間で騒ぎになっている「デング熱」。代々木公園、新宿御苑などが話題になっているうちは、都内と言えども、「対岸の火事」くらいに思っておりましたが、先日、上野公園で、感染したとの報。 マジすか?

 こうなってくると、今度は、ウカウカ外に出て歩けませんね。なにせ、散歩コースは、危険極まりない「谷中墓地」。媒介するのは、「ヒトスジシマカ」というのですが、平たく言えば「やぶ蚊」でしょ。そっこら中に居るよね。
 と云う訳で、散歩コースに張り出される注意書き!Beware_of_the_mosquito01_2
 幸いにも、ここ数日は、だいぶ気温も下がって、「蚊」の活動も鈍くなって来たようです。その後の調査によると、上野公園に居る蚊は、「デング熱ウイルス」を持っているのはいなかったようですが、いまだに注意書きがなくなっていないのは、毎日散歩に行く身には、気分のいいものではありません。お彼岸で、お墓参りに行く際は、ぜひとも、ご注意を…。

« 鉄模連ショー | トップページ | また一つ鉄道名所が消えた。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 最近はビルの中など、冬でも蚊がいるから、油断できませんね。

 地下鉄などトンネルが暖かいので、冬でも蚊がいます。戸外でも、木の葉の裏などで越冬したりするそうですから、来年の夏も油断できません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「蚊」に注意!:

« 鉄模連ショー | トップページ | また一つ鉄道名所が消えた。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30