けんかつフェアー2015
2月14日は、バレンタインデーですが、あまり関係ありません。それよりも、この日は、いつも関東合同運転会でお世話になっている、埼玉県民活動センターの「けんかつフェアー」がありました。
今回は、H5さん政策の13mmゲージ大レイアウトと
相模大野模型クラブの16.5mmレイアウトを使っての一般公開運転会でした。
もっとも13mmは12日から、16.5mmは13日から、非公開で運転会をやっていたそうですが。私とコン☆テツは、14日のみの参加とさせていただきました。けんかつフェアーは子供連れがたくさん来場しますので、ウチからは、話題の「カシオペア」を走らせました。
そのほか、一応テーマが信越線と東武の車両と決まっていましたので、165系を使って急行「妙高」の編成にコン☆テツEF63で、横軽をイメージしてみました。運転会では、子供対象で、体験運転をしてもらったり、
キャンデーを積んだ特別列車の運転なども行いまして、大変大盛況の運転会でした。
「模型」カテゴリの記事
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 静岡トレインフェスタ2024(その2)(2024.05.26)
- 静岡トレインフェスタ2024(その1)(2024.05.22)
- 鉄道模型ショー開催中(2023.10.15)
- 日本鉄道模型ショー2023(2023.09.12)
だいぶ盛り上がったようですね。私は本番をさぼりました。ニューシャトルに乗ったのは何年ぶりだろうか。
投稿: モハメイドペーパー | 2015年2月16日 (月) 23時18分
いろいろ、アクシデントもあったようですね。空いている時は、荷物は網棚に載せない方がいいかも…。
投稿: 工房5丁目 | 2015年2月20日 (金) 00時10分