腰痛その後。
世の中大型連休の真っただ中ではありますが、今年の連休は、先週からの腰痛のため、どこも行かずに終わってしまいそうです。
「腰」とは字のごとく、体(肉月)のかなめ(要)でありまして、体を動かすのもここの痛みはすべて影響があります。まず、朝痛みで起き上がれない。次に、顔を洗うのに前かがみになれない。下に落ちたものを拾うのに、ひざを曲げないと取れない。(ついでに痛みも走る!) 椅子でも、座敷でも坐って居られない。腰が抜けるような痛みが続いています。
それでも、徐々に痛みは引いてきているようですが、朝起きるときは、夜中に寝ている形で筋肉が固まってしまうのか、いまだに、起きるときに、つらい痛みに耐える毎日です。
さて、静岡トレインフェスタが、再来週に迫ってきています。準備もさることながら、それまでに腰の痛みは治るでしょうか?
もし、治らないとすると、痛みに耐えて行くか、リタイヤするかの決断をしなければならないかもしれません。何しろ、ゴールデンウイークは、医者もお休みなので。
まだ、痛い!
« トレインフェスタに向けて。 | トップページ | トレインフェスタに向けて。(その2) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月になりなした。(2025.04.10)
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 謹賀新年。(2025.01.01)
- まもなく2024年が終わります。(2024.12.31)
- 今年もあと1月。(2024.12.01)
とにかく、大事に大事に。 静岡ではコンテツ氏が大活躍ですね?
投稿: OER3001 | 2015年5月 5日 (火) 19時14分
ご無沙汰しております。腰痛は辛いです、私も何度かぎっくり腰をやっていまして、痛いほど解ります。前屈みの中腰姿勢が最も悪く、部屋の掃除、風呂掃除、そして、レイアウトの設営が最悪で これが応えます。接骨医で教えて戴いたストレッチを寝る前に寝床でやっておりますが、これが結構効果があります。が、やはり時々はぶり返しまして、振り返ってみますと パソコンは悪いですね。どうかお大事になさって下さい。
投稿: きぬやまスカンク | 2015年5月10日 (日) 09時29分
ここへ来て、いくらか楽になりましたが、腰をかばう影響で、股関節や足首が痛くなったり、歩くと足が上がらなくなったり、予想以上に疲れたりします。以前から、時々痛みが有ったりしていましたから、完治するかどうかわかりません。とりあえず、これ以上悪くならないことを祈ります。
投稿: 工房5丁目 | 2015年5月11日 (月) 00時43分