湘南鉄道模型クラブ40周年運転会
毎年、1月の連休は、湘南鉄道模型クラブ恒例の、新年運転会が開かれます。今年は、結成40周年の年に当たるそうで、参加の会員、ゲストの皆さんに、40年前の作品。または、40に因んだ車両の模型を持参するように、とお題が課せられておりました。
まずは、朝、いろいろ雑用を終えて遅めの10時に出発。鶯谷で、今年3月で引退するカシオペアを撮影。
例年のように鎌倉に向かいます。上野東京ラインができたので、東海道線で直行するのなら問題ないのですが、鎌倉に行くには、乗り換えが必要な時間になってしまいました。戸塚で横須賀線に乗り換え、鎌倉に。
鎌倉駅は、初詣、と散策のお客でお約束通りの大混雑。それでも懲りずに江ノ電で、
まず稲村ケ崎に行って、富士山をからめて撮りたいな。と散策を兼ねて見えるはずの場所へ、行ったものの霞んで、よく見えませんでした。
ここで11時を過ぎていますので、途中には下車せず、藤沢に行きます。お昼を駅前で食べて、会場入りしました。
今年は、参加者も多い様で、おなじみの差し入れコーナーも充実!
こちらは、旧型国電が大集合。やはり、40周年にかけて、クモハ40がたくさん集まっていましたね。
外には、会員さんや、ゲストの皆さんの課題が並んだコーナーが設けられていました。
こちらは、拙作の40年前に作った鶴見臨港の100型、上田交通タイプ。もう一つは、40に因んで、スニ40と41を持って行きました。
18時30分からは、40周年の記念パーティーを開催。会長さんの挨拶に続き、乾杯。参加者の皆さんで、40周年のお祝いをしました。
40年の長きにわたって、高梨会長さんをはじめ、会員の皆さんの努力のおかげで私たちも楽しませていただきました。これからも末永く発展されますよう、お祈り申し上げます。
« お正月も終わりました。 | トップページ | 大雪警報 »
「模型」カテゴリの記事
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 静岡トレインフェスタ2024(その2)(2024.05.26)
- 静岡トレインフェスタ2024(その1)(2024.05.22)
- 鉄道模型ショー開催中(2023.10.15)
- 日本鉄道模型ショー2023(2023.09.12)
大変お世話になりました。今年も共に楽しい時間を過ごさせて頂きたく思いますのでよろしくお願いいたします。
江ノ電、小生が乗った午後は、写真には写しにくいながら富士山が見えましたよ。
投稿: OER3001 | 2016年1月12日 (火) 11時57分