11月24日、雪が降りました。54年ぶりの雪だそうです。さらに数センチ積もったそうなので、観測以来11月の積雪は初だそうです。
いつもの散歩も、天気が悪いと出るのも億劫ですが、珍しい事のようなので、行ってみます。線路を渡って谷中墓地の中を行きます。結構雪が降っていますので、カメラを向けてみました。プログラムオートで撮ると、雪に見えません。
そこで、シャッター優先で1/500で撮ってみました。

これなら雪が止まって移ります。ただし暗めですが。その後もいろいろ撮ってみました。日暮里駅前の高層マンションもかすんで見えます。

ぐるっと墓地の中を回って、渋沢栄一の墓所の前です。

結構たくさん降っていたので、空き地の草の上とか植木の上など、さらに車のフロントガラスなどにも積もっていました。
最後に橋を渡ってちょうど来た常磐線のE531を撮っておきました。
午後にはやむといっていた雪も、15時ころまで降っていました。今日は、鉄模連の反省会のため、しばらくぶりに銀座に行ってきました。


帰るころには、雪も上がっていました。
« 今日の成果。 |
トップページ
| 同級会 »
« 今日の成果。 |
トップページ
| 同級会 »
コメント