フォト
無料ブログはココログ

zard

« お彼岸の2日間。 | トップページ | 間もなく開催、グランシップトレインフェスタ2017 »

2017年5月 5日 (金)

連休の1日

 毎日、仕事と家事に追われています。祝日も仕事をしなければならない状態が続いています。そんなに根を詰めても、いい結果を生まないので、気晴らしをしようと思います。そこで、用事を済ませて、鎌倉を目指しました。連休とあって、鎌倉駅は大混雑です。電車を降りてから会談まで行く間に次の電車が来てしまいさらにホームの上は大混雑、JRから江ノ電への乗り換え通路は閉鎖していました。改札を出て、再び江ノ電改札を入ると、いつも使っていない5番ホームまで使って運転していました。Kamakura02また、車内が身動きができないような 超満員にならないように、乗車人数を制限していた様でした。
 さて、時間も12時近くになってしまったので、まず、名物の生シラス丼食べようと思います。ここに来ると時々立ち寄る腰越で降りて、Koshigoe02 Koshigoe01  駅の近くの「かご家」に行きます。Kagoya01   やっぱり、ゴールデンウイークということで、外に待合用のいすが並んでいましたが、うまう具合に、まだそれほど混んでいなくて、そのまま中に入れました。さすがシーズンなので、定食や生シラスの軍艦巻きなど、いろいろあります。ここは、「かき揚げ付きの生シラス丼」をいただきましょう。Shirasudon01 釜揚げと生のシラスが錦糸卵と一緒に盛り付けられていてとても美味しいです。揚げたてのかき揚げもからっとしていて大変結構。満足の昼食でした。
 ここで、かなり時間を取られたので、そのまま、最終目的の場所を目指します。そのまま電車で藤沢に行きました。Fujisawa01   こちらは、いつもお世話になっている湘南鉄道模型クラブの運転会会場です。Shonankai01  大勢の方は、初日に来られたようで、2日目は、まったりとした雰囲気でした。早速2日前に運転を開始した、Shikishima01   「四季島」や、西日本の「瑞風」なども登場しています。早いですね。Mizukaze01  そのほか、先だって塗り替えられた。新潟地区の115系、Niigatasoku01Ed19202   ED19なども見せていただきました。ほんの1時間ほどでしたが、少し離れている模型の方に、引き寄せられたようになって来ました。そんな連休中の1日でした。湘南クラブの皆さん、ありがとうございました。

« お彼岸の2日間。 | トップページ | 間もなく開催、グランシップトレインフェスタ2017 »

模型」カテゴリの記事

コメント

御来場ありがとうございましたm(__)m

まったり感満載の2日目でしたので刺激になりました^^。

また次回もお待ちしております。

お目に掛かれず残念です。
仕事に家事にと大変でしょうが、健康第一でストレスためないようご自愛ください。

もりおか様
 いつもお世話になっています。時々は刺激を受けないと、やる気まで失せてしまいそうになります。
 また、次も、よろしく、お願いいたします。

OER3001様
 時には、息抜きをしないとやってられません。少しの間でも気分転換になればいいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連休の1日:

« お彼岸の2日間。 | トップページ | 間もなく開催、グランシップトレインフェスタ2017 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30