2018謹賀新年。
あけまして、おめでとうございます。
旧年中は、格別のお引き立てを戴き、ありがとうございました。親の介護を始めて、4年目に突入し、毎日代わって食事や、洗濯などの家事一般をするようになって、自由な時間が相当な範囲で縮小しています。まだまだ、体の方は元気なので、すぐの先が見えません。まあ、元気でいてくれることが大切ではあります。ということで、先の見えない状態はまだ、しばらく続きそうです。その分しごとが遅れて行くのが心配です。とにかく何があっても、こちらが元気でいなければならないので、健康チェックだけは事あるごとに、受けておかないと、まずいですね。とにかく今年も相変わらず忙しい毎日を暮らせなくてはなりません。
どうか、皆様も、今年一年、よいことがありますよう、お祈りいたします。
« 小学校同級生の忘年会 | トップページ | 皆既月食 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 謹賀新年。(2025.01.01)
- まもなく2024年が終わります。(2024.12.31)
- 今年もあと1月。(2024.12.01)
- 夏も終わりになるのか。(2024.08.22)
コメント
« 小学校同級生の忘年会 | トップページ | 皆既月食 »
明けましておめでとうございます。母上様の介護、大変ですね。私も経験しましたが、直面して初めて気がつくことばかりで、本当に気が滅入りました。暫くして慣れてくると、相手のペースに合わせて行くことが大切で、ある意味手抜きが出来るようになりました。そうでないと、こちらも持ちません。どうか気長に息抜きもなさって下さい。
投稿: きぬやまスカンク | 2018年1月 8日 (月) 14時03分