謹賀新年。
旧年中は、皆様に、大変お世話になりました。
仕事の方では、長らく遅れていたダイカストの成型に目途がつき、昨年後半から一部製品の再生産ができました。今年も、引き続き、ご要望の多い製品から、再生産を続けてまいります。ただし、あまりにも品切れの製品が多いので、しばらくはご不便をお掛けするかもしれませんが、安定供給できるまで、もうしばらくお待ちください。
さて、今年は2020年。世の中は、オリンピック・パラリンピックの盛り上げが大変です。私たちの生活にも、期間中は宅配の遅れや、交通機関の混雑などの影響がありそうですね。それはそうとして、私も年齢的には定年の年になってしまいます。昨今体力、視力の衰えをひどく感じます。具合が悪くなるとなかなか回復しなくなりました。毎朝、散歩したり歩いて買い物に行ったりして、体を動かすように心がけて、少しでも体力維持をしようと思っています。
親の介護も続いているので、模型の工作はしばらくやっていません、完成品を買うだけのなってしまったので、少しはたまったキットなどの消化もしたいところですが、毎日、やることが多すぎて時間ができないのが残念です。少しづつでも手を動かして、何かやらないといけませんね。
とにかく健康には気を付けて、今年の暮れには悔いがないような一年を送りたいと思います。
今年も、どうぞ、よろしく、お願いいたします。皆様にも良い年でありますよう、お祈りいたします。
« 関東合同運転会おやびん忘年会。 | トップページ | 湘南クラブの新年会に行ってきました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月になりなした。(2025.04.10)
- 湘南鉄道模型クラブ新年会。(2025.01.19)
- 謹賀新年。(2025.01.01)
- まもなく2024年が終わります。(2024.12.31)
- 今年もあと1月。(2024.12.01)
みなさん、体にガタが出始める年齢になったのですね。無理せず、仕掛品の山を崩していきましょう。
投稿: モハメイドペーパー | 2020年1月 2日 (木) 11時23分
そうですね、昨年あたりから、目、肩、首に急にガタが来たみたいです。また、治療も長引くようになりましたね。お互い、体だけは注意しましょうね。
投稿: 工房5丁目 | 2020年1月 2日 (木) 22時42分
あけましておめでとうございます。新年早々、お店にお邪魔致しました。一回りと少し年上の私は、もっと体力の衰えを感じています。特に、目に来てます。4-0の糸鋸の刃の向きが分かりにくくなって来て、模型作りに支障を感じるようになりました。身の回りにも色々と大変な事が多くなり、避けられぬ事とは言え、どうか頑張って下さい。
投稿: きぬやまスカンク | 2020年1月 7日 (火) 09時49分