フォト
無料ブログはココログ

zard

« 飯田橋駅改良工事の状況。 | トップページ | 飯田橋駅改良工事完成。 »

2020年5月24日 (日)

飯田橋駅改良工事の状況

 世の中、新型コロナウイルスの影響で、外出もままならない日々が続いています。数か月に一度、飯田橋の病院に私も通っていますが。いろいろ大変です。中に入るにも、手の消毒、体温測定、体調、渡航歴など、アンケートの記入をして、やっと中に入れるという状態で、診察も予約の患者以外は入れないようです。
 そんな様子ですが、一部首都圏を除いて緊急事態宣言が緩和されたのがきっかけなのか、電車は結構乗っていました。
 さて、飯田橋の駅ですが、駅舎の周りを覆っていた、鉄のフェンスが一部取り払われ、駅舎全体を覆っていた囲いも撤去されて、外観が見える様になっていました。
Dscn9126 
 こちらは現在仮駅舎の出入り口になっています。

Dscn9129   正面入り口側です。牛込橋から会談で入るような形になっています。2階は何か商業施設にでもなるのでしょうか。

Dscn9131 反対側の神楽坂側の様子です。ガラス張りの外観になっています。Dscn9133 ホーム上は、エスカレーターなどの工事が進行中のようでした。
Dscn9136 帰り際に、乗った電車から、市ヶ谷方を見たところです。完成すると、このあたりが停止位置になるのでしょうか。
 だいぶ、完成に近づいてきたようです。
 今月末には、渋谷駅の埼京・湘南新宿ラインホームの移設工事もあるようで、代々木駅も含め、あちこちで改良工事が行われているようで、ずいぶん様子が変わりますね。
 


« 飯田橋駅改良工事の状況。 | トップページ | 飯田橋駅改良工事完成。 »

鉄道ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 飯田橋駅改良工事の状況。 | トップページ | 飯田橋駅改良工事完成。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31