野毛地区センター祭り。
今年も、残りあと3週間になりましたが、12月12日に夏休みの鉄道フェアーで協力させていただいている、野毛地区センターのセンター祭りで公開運転会を行いました。私たちクラブも2年ぶりの運転会で、レイアウトを設置することになりました。
会場は、こちら、ちぇるる野毛という複合施設内にある、野毛地区センターです。
地区センター入り口には、センター祭りの立て看板の掲出もありました。
階段、またはエレベーターで3階に上がったところが、野毛地区センターです。入り口前には張り紙で告知があります。
中では、野毛山動物園の動物写真の写真展、地区センターで集会を開いているサークルの発表会などが開催されています。
当クラブも16番公開運転と、Nゲージによる体験運転を行いました。
一日と短い期間でしたが、来場者の皆様にもご満足いただけたようでした。
このところ、コロナウィルスの感染発表も少なくなりましたが、新たにオミクロン株などというものが出始めたようで、心配です。できれば、このまま収束して、早く何もない日常が戻ってくれるよう、願っています。
来る来年は、いつものように運転会が開けるといいですね。
« 日光モデル創業55周年記念列車。 | トップページ | 今年最後の運転会。 »
コメント