フォト
無料ブログはココログ

zard

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月28日 (木)

戻ってきたライダー。

 再びバイクライダーに復帰しました。
大型2輪免許を取って以来、30年持ち続けて居たVFR750Fでしたが、私の還暦を迎え、体力の衰えを実感するようになり、昨年、車検を機に、泣く泣く手放しました。
Vfr750f01_20220427233601
これを機会に引退するつもりでしたが、自由になる「足」が欲しくなり、また戻ることにしました。
ついてはいろいろ探していましたが、Webで見ていても実感がわかないので、販売店巡りもしました。
Dream-oji_20220427000301
いろいろ検討もしましたが、販売終了やら、入荷未定、足が付かないなど、紆余曲折の末、これになりました。


Product05

(ホンダのサイトから拝借)

このままでは、荷物が積めない。そうかといってキャリアを付けたらデザインがスポイルされてしまうので、サドルバッグを付けたり、ETCを付けたり、いろいろカスタマイズしました。2月17日に契約して、3月20日に引き渡しになりました。
Rebel01_20220427000401
その足で、ガソリンを入れて少し足慣らしをしてめでたく帰宅しました。
Rebel02_20220427000401
それから、慣らし運転を兼ねて、奥多摩湖を目指して、初ツーリング数、田無で休憩
Rebel03_20220427000501
まず、青梅まで来たので、こちらに寄って、ご挨拶がてら、お墓参りをしました。ちょうどお参りした翌日が、お誕生日でしたね。
Rebel04_20220427000401
ここから、奥多摩湖に向かって走りましたが、だんだん天気が怪しくなり、奥多摩の駅前まで来たところで、ぽつぽつき始めましたので、この先はまた次回ということで、戻ることにしました。
Rebel05_20220427000501
この日は、私にとっても特別な日なので、途中、澤乃井で、お土産を買って帰りました。(試飲ができないのが残念でした)
Sawanoi
寒かった1日でしたが、全走行距離、無事200キロオバーを達成しました。
Rebel06_20220428001101
そして、4月23日購入1か月点検をしてまいりました。距離も走っていないので、増し締めとオイル水漏れの確認で終わりました。
Rebel07_20220428001501
私も、いま、いろいろ事情も抱えているので、長距離のツーリングにはいかれませんが、日ごろの足としても使いたいと思っています。ただ、今まで、前傾姿勢のバイクばかり乗っていたので、慣れるまで、しばらくかかりそうです。そのうち、VFRで果たせなかった、アクアライン走破をしてみたいと思っています。
Rebel08_20220428002001

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31