フォト
無料ブログはココログ

zard

« 静岡トレインフェスタ2023(その1) | トップページ | 夏のVSE貸し切り乗車会 »

2023年5月26日 (金)

静岡トレインフェスタ2023(その2)

 さて、宿舎について、落ち着いたら、今夜の宴会に参ります。焼津の宿近くの「黒潮」トレインフェスタの時はいつもこちらで宴会になります。
Img_5041
 いよいよ宴会開催。
Dscn9650
ここでのお目当ては、マグロの兜焼。ほぼ毎回注文しています。
Img_5042
Dscn9655
そのほか、新鮮な刺身や、唐揚げなど、いろいろ。ひと時、充分楽しませてもらいました。
Dscn9651
Img_5046
それ以上に盛り上がっていた方もおられたようですが、ここでは、都合により割愛させていただきました。
翌日、7:00頃朝食を取り、電車で会場に向かいます。
Img_5053
Img_5052
中にいるとわからないので、開場前に、入り口の看板を撮っておきました。
Img_5054
 今日も、模型三昧の一日になります。車両も変えて、「ひので」155系と、70系新潟色を走らせましょう。
Img_5058
Img_5059
さらに、荷電併結もします。
Img_5060
午前中はこのくらいで、お昼にします。
Img_e5061
午後は、沿線監視と寛永寺線の合間を見て、キハ181系の「つばさ」を出しました。
Img_5066
Img_5065
時間のたつのも早いです、15:30今年のグランシップトレインフェスタも閉会の時間になりました。また来年ということで、閉会式を行いました。
Img_5067 
Img_5072
閉会式が終わると、後片付け。レイアウトボードを解体し、車に積み込みます。なぜか、行きより帰りの荷物が多いような気が…。
Img_5074
途中、以前帰りに立ち寄っていた、由比PAの売店が無くなってしまったので、夕食は駒門PAになりました。トラックの休憩が多いせいか、定食もボリュムがあります。
Img_5075
Img_5076
夕食後は、休むことなく自宅に直行21:30無事帰宅しました。
今年のトレインフェスタはコロナ5類になったとしても、まだ、厳重な対策が取られていました、ただ、一部マスク着用などは個人の判断にゆだねるまでに緩和されました。来年は、もっと自由になるのでしょうか、そう思いながら、今年のトレインフェスタも無事終了しました。

« 静岡トレインフェスタ2023(その1) | トップページ | 夏のVSE貸し切り乗車会 »

模型」カテゴリの記事

コメント

今年も大変お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
いろいろな面で、濃いイベントでしたね。

しかし、さすがに一般にお見せできない写真は、掲載自粛しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 静岡トレインフェスタ2023(その1) | トップページ | 夏のVSE貸し切り乗車会 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30