久しぶりに、ツーリング。2023年5月3日
世の中ゴールデンウィーク。今まで、新型コロナの影響で、自粛ムードも、今年は一変。今年の連休は、各地でたくさんのイベントが開催され、人出も多い事。
だからと云う訳でもないのですが、私もしばらくぶりにツーリングに出かけることにしました。去年のゴールデンウィークは諸般の事情でどこにも行けませんでした。でせっかくバイクも新車になって、1年たつのになかなか走る機会もありませんでした。現状の生活では、泊りがけは無理なので、日帰りツーリングとなります。今回は、行ける限り遠方ということで、バイク仲間の集まる甲斐大泉のログハウスを目指しました。
前の晩に、家事一切を済ませておき、AM6:30に出発しましたが、結構冷えるので、ヒートテックを履きに戻ったりして、ロスタイムになってしまいました。夕方、夕飯時間までに戻ってこなければならないので、首都高入谷インターから高速で移動します。もともとも計画は、青梅経由で下道を塩山まで行く予定でしたが、いつぞやこの時期に青梅大祭に掛かって、青梅市内が大渋滞だったことを思い出し、調べたところ、大当経由は断念しました。ということは、中央高速の大渋滞を覚悟しなければなりません。案の定三鷹から上野原まで大渋滞に掛かってしまいました。まずは、石川PAで休憩、軽く朝食しました。
あまりゆっくりもできないので、用が済めば即出発。一人旅なので、その辺の気兼ねがなくていいです。
年のせいか、最近バイクの乗るとトイレが近くなったようで、甲府盆地に入ってすぐ釈迦堂PAで再び休憩。少しのども乾いたので、お茶を買って一服。
この駐車スペースの所から、南アルプスが一望できる展望台があったので、折角なので登ってみました。
案内板もありましたが、あまり山に詳しくないので、写真に撮ってみましたが、残念ながら反射で、よくわかりませんでした。
時間もないので、先を急ぎます。そのまま本線に戻って、次の双葉SAで用を足し、長坂インターで中央高速を降り、甲斐大泉を目指します。
さて、目的のログハウスの入り口が見つからず、近辺をウロウロ探し回り、やっと到着。コロナ前の5年位前以来の訪問です。
いろいろ昨今の話題などで、3時間ほどの滞在で、再び帰路につきました。長坂インター向かう間、南アルプスの山々や、富士山が良く見えました。本当に良い天気見恵まれたと思います。
途中双葉SAでお約束のようなお土産を買って、あとは、ひたすら帰るだけ。
帰りは、さほどの渋滞もなく、18:30に帰宅できました。今回は、ここ毎日の屈伸運動の効果があったのか、途中股関節がつることもなく、無事帰宅できました。あした筋肉痛が出ないことを祈っている次第です。
« 購入して1年たちました。 | トップページ | 静岡トレインフェスタ2023(その1) »
「車・バイク」カテゴリの記事
- ボスとのお別れ。(2024.06.11)
- 東京モーターサイクルショーに行ってきた。(2024.03.25)
- バイクの12か月点検。(2024.03.17)
- 久しぶりのツーリング。(2024.03.06)
- 三峯神社までツーリング(2023.11.05)
ストレスが溜まる毎日の中でようやく気晴らしができたようで何よりでした。
日帰りは残念ですね。本当にお疲れ様です。
投稿: OER3001 | 2023年5月 4日 (木) 06時28分
OER3001様
おかげさまで、気持ちの良い一日を過ごせましたので、精神的には癒されましたが、身体的にはしんどいです。
投稿: 工房5丁目 | 2023年5月 4日 (木) 09時35分