フォト
無料ブログはココログ

zard

« けんかつ鉄道フェア2024 | トップページ | バイクの12か月点検。 »

2024年3月 6日 (水)

久しぶりのツーリング。

 3月になりました。だんだんと陽が伸びて、春が近づいてきている筈です。ところで、仕事が詰まっていて、外出も思うに任せない毎日ですが、乗らないうちに、バイクの点検がやって来ます。少しは乗って距離を伸ばそうと思いまして、3月3日にツーリングに行きました。場所を、どこにしようと考えていたところ、銚子電鉄の2001と2501が、廃車になると言うので、それならばと、しばらくぶりに銚子電鉄に、行ってみることにしました。 
59d18cb26b604fbcba3aa5c22ee18aa8
 あさ7:00出発。扇橋から中央環状線線で葛西JC経由で湾岸線を千葉方面に向かいますが、この日は冷え込んでいたので、寒くてたまらず、湾岸幕張PAに飛び込みました。
E6ab18c708b143ca8d0eef4794e1e16c 6ca89bdf7c7d4918895da2b4b16f35a8
 朝飯におにぎりと缶コーヒーで暖を取りつつ休憩。途中のPAで休みつつ、東関東道を佐原香取まで走りました。そのまま、国道356号を、銚子目指して行きますが、利根川沿いのきmの道は、川風で、とても寒かった。それでも、10:40に銚子駅前に到着しました。
34d2bba8fd044903b0686eb078fc13c1
 ここから、銚子電鉄の終点、外川駅に向かいます。
5d27319b15d646018a41f3fe75fe79c7
 外川駅で、構内に留置してあるモハ801やら駅の中など撮影しながら、電車の到着を待ちます。
A276fdc6345046839af1bc61b0f2476a D4fcbecc2cc74e8d8da787bc92026c3d Aec97070fc3f487aaada200ce9d712e2 Ab6ac933b88546849481647c83cadf2a 8269a8ecae7344b4b0049a5d8a5780aa Ce8624b519de44c5affcea1b2b9e64d7
 11:37外川着の電車がやって来ました。まもなく引退するデハ2001とクハ2501です。共に元京王の電車で、伊予鉄の中古車です。
7299b7d173614804a8145836fcd5374a 4f22702b8af946cc82ddc81b349c02f2 92b0d40974f0411a837368329521d2fd 092a32b72dfe488a9a68389ded00fdc1
 クハの方は、窓に装飾が付いていました。11:45出発を見送って、外川を離れ、昼食にします。近くの犬吠埼灯台の食堂で海鮮ちらしの昼食。
Ead5dc5937cc47679e6911b7b4a11c8f 226ace63b6ce4b8398f89850e43e5cb7 378b23977b5641fb9dc0be89a2d8ff0b
 食後、銚子電鉄に車庫が有る、仲ノ町駅を目指します。途中丁度折り返しの電車が来るので、走行写真も撮っておきました。
2dd6bc89fc3943b18a859ef3e7c16ad1
 仲ノ町駅は、ヤマサ醤油の工場の狭間に有るので、分かりにくいところです。駅の構内にはかなりディープな雰囲気です。
603c41a7129d467a9c552ef391b69798 A7870a4a6b5948d89c202a95316d8632
 構内にはギッチリ電車が入っています。残念ながら構内の公開はしていないので、外から撮影しました。到着している、南海に車輌も見えました。
52c7975fdfe1486596320b9809045125 2922340e7d904515b0f8b5ff0da6bb40 0637f7e5c44441c5ae3a8c88142a4eff 6170db6b12264b9397c762c150b443ec
 撮影も終わり、帰路に着きます。銚子からは来た道をそのまま戻って佐原香取インターに向かいます。東関東道に入る前に、休憩も兼ねて、道の駅水の郷さわらに寄りました。そこで、こんな物が。
2e1fbe1fc04c4c48b88670bbe6569440 F61cedbdb1804627a3b36c3a53ec3e69 1cec0f7daa4e4996a76dfcb202deb420
  休憩のあとは、再び香取佐原インターから、ひたすら寒さに耐え、PAを各駅停車しつつ、17:00に帰宅しました。
1日ただただ寒さに耐えてツーリングして来ました。まだ春は遠いようです。
6396a6c6a8d64ec5ab42c35cb76f723f

« けんかつ鉄道フェア2024 | トップページ | バイクの12か月点検。 »

鉄道ネタ」カテゴリの記事

車・バイク」カテゴリの記事

コメント

まだ風を切ってさっそうと走る時期には早いようですね。銚子電鉄は今も日中1運用のダイヤなんでしょうか。

3月とはいえ、春はまだ遠いようです。2月の夏日は何だったのでしょう。
電力事情の様らしいですが、運行は、昼間は1運用の行って来いでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« けんかつ鉄道フェア2024 | トップページ | バイクの12か月点検。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31