フォト
無料ブログはココログ

zard

« 静岡トレインフェスタ2024(その1) | トップページ | ボスとのお別れ。 »

2024年5月26日 (日)

静岡トレインフェスタ2024(その2)

 部屋に入って、荷物を下ろし、一休みしたところで、再び1階に降りて、食堂に集合。軽くウェルカムドリンクを飲んで、お楽しみの夜の部に移ります。焼津に宿を取る様になってから、宴会はこちらに決めてあります。
Aaaad10be3cd4f958de8f5fbdad0e93b
 焼津に来たら、マグロは欠かせません。初めてこちらで宴会をした時から在庫がある時は必ずお願いしている、マグロの兜焼きが目玉です。
Eb056e4f64ec430e9fde853514598434
 そのほか、新鮮な海の幸の饗宴です。
0a251c4d330a4d478dd389e34f35aaa1 4c37b931d7ce461d954374a7fe548ee8 C58baa83e4974fdaa4c2cba2637c73b9 94a0f95af6164da28cf52157719a559f
  まずは、3日間の労をねぎらって、乾杯。この後は、いつもの大盛り上がりでした。
97914c77a118496bb958b7a08dc6efe4
 締めの茶そばでお開きとなりました。
Dec464a60c7f4577a24904353a767dd0
 この後、一部の方々は二次会をしたそうですが、私は、酔いがまわって、そのまま休みました。
 翌朝は、いつもの通り、6時に目が覚めてしまったので、そのまま朝食時間まで部屋でくつろいでおりました。部屋がトレインヴューだったので、来た電車を撮ってみました。
440c0972f3484e2d83720864ada59747
食堂で、軽く朝食をとって、部屋に戻って、会場に向かいました。
175d574b8c1b413e8cf39800dace3d21

De4e4aec0b134ea68c5d41db235f3099
  2日目は、キハ181「つばさ」さらに、EF64にタキ1000と43000を引かせました。

98ac54574fa447ce967bc6953471aab1 342372793941466d96ea61860fb2156b
 タキの編成は、増結して、今度はEH500の牽引に変えました。

745993dd49e844de883daa7b768890a2
 そのほか、サンライズの14連も走らせました。サンライズは、結構人気がある様でした。
F13679d4dbd345118e06b56d4a6c21c2
 また、コンテツが、1月の地震から復旧した、のと鉄道の車両を開通式などの映像と共に展示していました。
C9cd973399b64e7f99c16fa5f88ea8d7
 3日目も、15:30で終了。片付けをして、帰宅の途に着きます。
 途中、Y会長のクルマを追い越して、雨の中鮎沢PAで夕食を摂り、21:20に帰宅しました。
85d178e8b29a491587d95fcd17517249 C3ae22e9bda7438d8673deaff6b7847b
 3日間に渡り、今年の静岡トレインフェスタも、無事終了しました。また、来年も参加できます様に期待したいと思います。

« 静岡トレインフェスタ2024(その1) | トップページ | ボスとのお別れ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

日曜の夕方、東名の上りは御殿場あたりから渋滞が始まります。途中で食事して時間をずらすのは正解ですね。

特に、この日は事故の渋滞がアナウンスされていましたのと、鮎沢にしたのは、ほかのSA、PAに比べてすいているのと、トラックドライバーが寄るので、定食の量が多めのところが息子のお気に入りのようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 静岡トレインフェスタ2024(その1) | トップページ | ボスとのお別れ。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31